主訴が明確に提示されるわけではない

 


 主訴(問題悩みについてのクライアントの訴えのうち、主要なもの)は必ずしも初めから明確に提示されるわけではありま せん。
 クライアントが表現力に欠ける場合、悩んでいるのは確かだが何が問題なのか整理できない場合、コーチ,カウンセラー に自己開示できず本当の自分を話せない場合など、主訴があいまになることがあります。
 コーチ,カウンセラーは、主訴についてはこうしたことがあり得ることを理解してクライアントに接する必要があります。

 カウンセラーが、傾聴する中で途中で「〜さんの言われていることは、こういうことですね?」と確認したり、「〜さんの言わ れていることを、まとめるとこういことだと思います」等要約を入れて、クライアントとカウンセラーのベクトルを合わせる必要があ ります。
 
 自己開示できず本当の自分を話せないクライアントに対しては、じっくり傾聴し、クライアントが「自分に共感してくれて いる」と安心感が得られるまで時間をかける必要があります。自己開示できずに出てきた主訴は装ったものであり、その主 訴についてセッションしても根本的な解決にはなりません。

 コーチ,カウンセラーはこうしたことを十分留意して、主訴を鵜呑みにしない傾聴力が求められます。


トップへ
トップへ
戻る
戻る


体験カウンセリング
のお申し込み
(無料)


主要メニュー
 カウンセリングで得られる成果  個人カウンセリング  カウンセリングについて  いやしの情報  コラム集  
 無料体験カウンセリングを受けてみませんか?  カウンセリングで悩みが解消した私  カウンセリングで得られる成果
 カウンセリングで変わった私  現状を整理することが重要  自分の目標を実現させたい方  あなたの生きがいは何ですか?
 人間関係でお悩み方   今カウンセリングが必要な時代です  ストレスについて  ストレスへの対処方法  
 共感できるカウンセラーとして  私のカウンセリングに対する思い  クライアント様からの声  カウンセリングのメリット
 カウンセリングとコーチングの違い  うつ状態の方   多重債務の方   緊急な場合は  アロマテラピーについて
 新たな視点コラム集  オリジナルコラム集  コーチングのことが分るお勧めの本  リラックス・いやし関連グッズ  Webノウハウ講座
 相互リンクのお申し込み  相互リンク集   コーチングで新しい自分探しを!